第3条 (本サンプルの取り扱い条件)
申込者は、以下の各号に記載の本サンプルの性質を理解した上で、当該各号に記載の取扱い上の注意点その他の指示を厳守する。
1 本サンプルは、試作品であり、取扱説明書、SDS、Technical Data Sheetに記載の事項は、その品質に何らの保証がないことを認識し、申込者の自己責任で使用すること。
2 本サンプルは、材料押出積層方式・熱溶解積層方式の3Dプリンター装置に用いる3Dプリンター用樹脂であり、それ以外の用途に使用しないこと。
3 本サンプルは、3Dプリンター用の樹脂フィラメントとしての本サンプルの適正を評価するための造形試作のみに使用するものとし、他の目的のために使用しないこと。
4 本サンプルの化学分析、組成分析、構造・形態分析およびリバースエンジニアリングを行わないこと。
5 本サンプルを第三者に譲渡または貸与しないこと。
6 本サンプルは、日本国内のみで使用するものとし、国外に持ち出さないこと。
7 第三者の工業所有権に違反しないこと。
第4条(禁止及び遵守事項)
1 以下の各号に掲げる、生命、身体及び財産に影響を与えるリスクのある用途には絶対に使用しない。
①体内、粘膜、体液、血液、薬剤などに触れる医療機器・医療容器・包装・用具・部品。
②食品容器・包装・器具・部品、飲料水等に触れる器具・部品。
③口に触れる玩具、飲料水に触れる玩具。
④武器等製造法、銃砲刀剣類所持等取締法に抵触する恐れのある銃器や刀剣などの武器。
⑤軍事用途。
⑥青少年育成条例その他の法令または公序良俗に反する物。
2 本サンプルを含む樹脂フィラメントは、一般的に造形時、加熱により煙やにおいが出るので、申込者が使用する3Dプリンターの取扱説明書に従い室内は十分な排気・換気を行う。
3 本サンプルを取り扱う際には、必ず適切な安全保護具(耐熱手袋・保護眼鏡等)を着用する。
4 本サンプルは、近くに⽕気があると引火・発⽕する可能性があるため、熱や発火源から離れた場所で取扱い、および保管する。
5 本サンプルは、ガス発生の恐れがあるため取扱説明書、SDS、Technical Data Sheetに定められている適正樹脂温度を超えた溶融温度で使用しない。また、本サンプルを溶融させた状態で長時間滞留させない。強酸や酸化剤との接触する用途に用いない。
6 廃棄時は、『産業廃棄物』廃プラスチック類として各自治体の定めた処理方法に従い廃棄する。また、産廃として処理する場合は廃棄物処理法の許可を受けた業者に処理を委託し、適切に廃棄する。
第5条(不保証および免責事項)
1 本サンプルは開発中の試作品であり、日本3DPおよび旭化成は、申込者に対し、本サンプルにつき、明示または黙示を問わず、その品質、特定の用途への適合、欠陥の不存在、第三者の特許権その他の知的財産権の非侵害その他何らの保証もしないものとし、本サンプルの取り扱に関連して、申込者および第三者に生じた如何なる損害(以下の各号に掲げる損害を含むがこれに限らない)についても、何らの責任(契約不適合責任、不法行為責任、製造物責任を含む。)を負わないものとする。
①本サンプル使用中に申込者の3Dプリンターに生じた損害
②申込者が出力された造形物による健康上の被害
③申込者が3Dプリンターで成型した造形物、およびそのご使用に関して生じた損害。
④輸出または第三者への譲渡によって発生した損害
2 本サンプルは開発中の試作品であり、今後の継続的な製造販売・材料提供をお約束しているものではありません。
第6条(サンプル提供できない場合)
1 サンプル配布の予定数量に達した場合は、お申込みが完了していても本サンプルを提供できない場合があります。
2 本サンプルの製造元である旭化成とセルロースナノファイバーの研究、開発、製造に関して、競合に当たる企業等(セルロースナノファイバー製造企業、研究機関、セルロースナノファイバー複合樹脂製造企業および研究機関を含むが、これに限らない。)及びその従業員は、本申込及び本サンプルの提供を受けられません。申込者は、本申込をすることで、前記の競合に当たる企業等又はその従業員のいずれにも該当しないことを表明し保証したものと看做します。
3 不可抗力その他旭化成および日本3DPの攻めに帰すべき事由によらず、サンプルの提供が不能となった場合は、お申込みが完了していてもサンプルを提供できない場合があります。
第7条(個人情報・秘密情報の取り扱い)
1 利用目的
日本3DPは、本キャンペーンを通じて収集した申込者の個人情報を、以下の目的のために利用します。
①.商品発送やサービス実施、およびアフターサービスのため
②.相談・お問合せへの回答のため
③.旭化成による開発品へのフィードバック調査および品質向上のため
2 個人データの旭化成株式会社への提供
当社で貴殿よりお預かりした個人情報およびアンケート回答については、第1条に記載した目的のために旭化成に提供します。当社同様、旭化成においては該社のプライバシーポリシー(https://www.asahi-kasei.com/jp/privacy/)に従い、適切かつ安全な管理・運用に努めます。また、第1条に記載した目的のために、旭化成から個別にご連絡やご面談依頼をさせて頂く場合がありますのでご協力をお願いいたします。
3 個人データの第三者提供(第2項以外)
①当社は、以下のいずれかに該当する場合に、個人データを第三者へ提供することがあります。
・法令に基づき開示することが必要である場合
・法令に基づき裁判所や警察等の公的機関から要請があった場合
・法令に特別の規定がある場合
・お客様や第三者の生命・身体・財産・名誉を損なうおそれがあり、本人の同意を得ることができない場合
・法令や当社のご利用規約・注意事項に反する行動から、当社の権利、財産またはサービスを保護または防禦する必要があり、本人の同意を得ることができない場合
② 前号の場合および個人情報の保護に関する法律第23条第1項各号に掲げる場合を除き、当社は、個人データを第三者に提供しません。
4 個人情報に関する相談窓口
貴殿は、個人情報の保護に関する法律に基づき、当社に対して、当社が保有する個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去等を請求できる場合があります。個人情報保護法に関する各種請求、お問い合わせ等は、以下の個人情報相談窓口へご連絡ください。
〒104-0053
東京都中央区晴海4-7-4 CROSS DOCK HARUMI 1F
日本3Dプリンター株式会社 製品戦略部
TEL:03-3520-8928
FAX:03-6800-7771
E-mail:info@3dprinter.co.jp