【医療業界】整形外科での応用
- RAISE3D
- 研究・医療
手術モデリング:整形外科手術試験のための医学モデル
「Raise3Dプリンターは、造形が安定しており、操作が簡単で、造形精度も優れています。ABSフィラメントを使って、大きなモデルも造形可能です。」-ルイ(創立者)
Hong kong persona Modeling(以下ペルソナ)は、医療用3D造形サービスを医療機関に提供している会社です。ペルソナの創立者の一人である医学教育の経歴を持つルイは、外科手術の現場で患者の患部モデルの重要性を理解しています。ペルソナは、大型造形ができるRaise3Dプリンターを利用して、香港の数多くの病院向けに整形外科モデルを製作しています。
Raise3Dプリンターで作られた背骨モデル(サポートは取り除いてません)
3Dプリントされたモデルを通して、ペルソナは手術計画とシミュレーションテスト、そして実際の外科手術に必要なデータを外科医に提供します。
Raise3Dプリンターを使用する前は、外科医は手術手順を確認するためには、経験とコンピューター画像に頼ることしかできませんでしたが、使用するようになってからペルソナは次のことを実現しました。
①デジタルデータで手術のシミュレーションを行い、それをもとに計画を作成
②造形モデルで模擬手術の実施
③患者に装着する前に、インプラントのフィットテストを実施
実績:
1.インプラントフィッティングの成功率は95%に達成
2.手術時間は25%~50%短縮されます。
Raise3Dプリンターは、腰、背骨、頬骨、頭蓋骨など様々な大きな骨の造形ニーズを満たす、大型造形サイズが可能な3Dプリンターです。医師が必要とするさまざまな医療モデルを1:1のフルサイズで造形し、インプラントテスト、外科手術計画のための正確な情報を提供できます。Raise3Dプリンターは、より高い正確さを実現し、独特な骨の構造及び様々なモデルのあらゆる箇所を表現する事が可能にしました。
まずは、ご相談ください。
3Dプリンターの選択、3Dプリンターの材料コンサル、3Dプリンター向けのデータ再設計、
設置教育など、トータルのソリューション提案ができるのが、日本3Dプリンター株式会社です。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
その他の事例
Raise3D:自社商品開発の試作、モノづくりの教育用途—株式会社ファンテクノロジー様
- RAISE3D
- 製造業
- デザイン
今回は弊社、日本3Dプリンターのお客様より株式会社ファンテクノロジー様の導入事例をご紹介させて頂きたいと思いま・・・
Raise3D:アーティストが作品を伝えるための媒体
- RAISE3D
- 製造業
- デザイン
アーティストがより芸術的な表現を模索するにつれて、3D印刷技術がビジョンを強化し、想像上のアイデアを具体的な実・・・
Raise3Dにより洗練された建築モデルを実現
- RAISE3D
- 製造業
- デザイン
高層ビル等の建築物が密集する首都部において、周囲に発生する気流は非常にコンプレックスとなっています。特に建物が・・・