導入事例

INDEX

目次

「芸術・文化遺産」3Dスキャナーで壊れた磁器の復元

2019.05.09 更新日:2023.11.09

  • EinScan
  • 3Dスキャナー
  • 研究・医療

事例概要:
Zhang Fei 3D art studioは、中国の河南窯の磁器の修復に、EinScan Pro 2X Plusを使用しました。3Dスキャンによって取得された高精度データから、リバースエンジニアリング技術を利用して、残りの磁器の3Dデータを作成し、その後3Dプリンターで造形して、後処理など行い修復を行いました。
1.3Dスキャン
EinScan Pro 2X Plusは固定スキャンにも対応しており、専用三脚に固定し、磁器破片をターンテーブルの中央に配置してスキャンすることで、最高精度0.05mmでスキャンを行うことが可能です。

・宋王朝の磁器

・EinScan Pro 2X Plusで宋王朝の磁器の破片をスキャンしている様子
数回の自動スキャン後、磁器の点群データがEinScan Pro 2X Plusに付属のソフトウェアで徐々に形成されます。解像度が高いので、磁器の外観と断面の細かい部分もスキャンできます。スキャンが完了した後、点群データをソフトウェアでstl/objデータに変換することができます。

・3Dスキャンが終了した後、詳細が豊富な3Dデータが得られます。
2.設計
スキャンしたデータをリバースエンジニアリング用ソフトにインポートし、磁器と修復部分の間の継目をうまくトリミングしたり、ブール演算で最終的な復元部分の精密なデータを作成します。


3.印刷と後処理
取得したモデリングデータを3Dプリンターで造形し、磁器の修復部分を造形する事に成功しました。

・3Dプリンターで造形された修復部分(Raise3Dを使用)

・造形された復元部分を後処理

・復元された宋王朝の磁器

その他の事例


三越伊勢丹が商品3DCGの迅速な内製化により、メタバース「REV WORLDS」事業を加速

株式会社 三越伊勢丹 様

三越伊勢丹が商品3DCGの迅速な内製化により、メタバース「REV WORLDS」事業を加速

三越伊勢丹が商品3DCGの迅速な内製化により、メタバース「REV WORLDS」事業を加速

  • EinScan
  • EinScan
  • 3Dスキャナー
  • 3Dスキャナー
  • デザイン
  • デザイン
  • AR/VR
  • AR/VR

三越伊勢丹は、仮想都市のコミュニケーションプラットフォーム・スマホアプリ「REV WORLDS(レヴワールズ)・・・

医療の新たなものづくりのカタチを目指し、 自助具や福祉機器の内製化を推進

神奈川県総合リハビリテーションセンター 様

医療の新たなものづくりのカタチを目指し、 自助具や福祉機器の内製化を推進

医療の新たなものづくりのカタチを目指し、 自助具や福祉機器の内製化を推進

  • RAISE3D
  • RAISE3D
  • 3Dプリンター
  • 3Dプリンター
  • EinScan
  • EinScan
  • 3Dスキャナー
  • 3Dスキャナー
  • デザイン
  • デザイン
  • 研究・医療
  • 研究・医療

  神奈川県総合リハビリテーションセンターは、まだ「リハビリテーション」という言葉が一般に認知されて・・・

効率的な3Dスキャンで、レーシングカーの開発を加速。そして、古い名車の修理も可能に

株式会社エー・ピー・アール 様

効率的な3Dスキャンで、レーシングカーの開発を加速。そして、古い名車の修理も可能に

効率的な3Dスキャンで、レーシングカーの開発を加速。そして、古い名車の修理も可能に

  • EinScan
  • EinScan
  • 3Dスキャナー
  • 3Dスキャナー
  • 製造業
  • 製造業
  • デザイン
  • デザイン

株式会社エー・ピー・アール 画像左から 代表取締役社長 金曽 裕人 様  レース事業部 デザイナー 森 照久 ・・・