導入事例

INDEX

目次

福島工業高等専門学校文化祭「磐陽祭」にて、3Dプリンター展示とドローン飛行デモを実施しました

2023.11.08 更新日:2023.11.09

福島工業高等専門学校 様

東北地方最初の高専として設立された福島工業高等専門学校様は、昨年創立60周年を迎えられた歴史ある高等専門学校です。
今回、弊社製品をものづくりセンターに導入頂いたご縁から、高専の文化祭にあたる磐陽祭に、日本3Dプリンターとして参加させて頂きました。

Raise3D E2の実機実働展示のほか、他機種のものも含めサンプル展示させていただきました。

サンプルを手に取って頂くと、感心される方、次々に質問くださる方など皆様百人百様のリアクションを向けてくださいます。
普段このような機材に触れることの少ない在校生の保護者様や、地域住民の方にも、福島高専様で取り組まれていることの一端を感じて頂けたかと思います。

また、弊社製品ユーザーであるDig-it works株式会社様にご協力を頂きまして、Markforged Mark TwoとRaise3D Pro3で外装パーツを造形したドローンの飛行デモンストレーションを行いました。

競技用ドローンのコンポーネントを使用したプロ仕様のドローンは迫力の飛行音で、お子様から大人の方まで楽しめる催しとなりました。

機会をくださった福島工業高等専門学校様、協力会事務局の皆様、Dig-it works様、誠にありがとうございました。

その他の事例


三越伊勢丹が商品3DCGの迅速な内製化により、メタバース「REV WORLDS」事業を加速

株式会社 三越伊勢丹 様

三越伊勢丹が商品3DCGの迅速な内製化により、メタバース「REV WORLDS」事業を加速

三越伊勢丹が商品3DCGの迅速な内製化により、メタバース「REV WORLDS」事業を加速

  • EinScan
  • EinScan
  • 3Dスキャナー
  • 3Dスキャナー
  • デザイン
  • デザイン
  • AR/VR
  • AR/VR

三越伊勢丹は、仮想都市のコミュニケーションプラットフォーム・スマホアプリ「REV WORLDS(レヴワールズ)・・・

超精密製品の治工具を内製することで、生産効率と品質向上を実現 アイデアの速やかな具現化により、イノベーションを創出

キヤノン株式会社 様

超精密製品の治工具を内製することで、生産効率と品質向上を実現 アイデアの速やかな具現化により、イノベーションを創出

超精密製品の治工具を内製することで、生産効率と品質向上を実現 アイデアの速やかな具現化により、イノベーションを創出

  • 3Dプリンター
  • 3Dプリンター
  • Markforged
  • Markforged
  • 製造業
  • 製造業
  • デザイン
  • デザイン

キヤノン株式会社 光学機器事業本部 光学機器工場 阿見第一製造部 製造第五課 画像左から 課長 牧田 和也 様・・・

少量生産・内製化にも“強度”という価値を 3Dプリンターがかなえる、モノづくりへの挑戦

有限会社TSDESIGN 様

少量生産・内製化にも“強度”という価値を 3Dプリンターがかなえる、モノづくりへの挑戦

少量生産・内製化にも“強度”という価値を 3Dプリンターがかなえる、モノづくりへの挑戦

  • 3Dプリンター
  • 3Dプリンター
  • Markforged
  • Markforged
  • 製造業
  • 製造業
  • デザイン
  • デザイン

TSDESIGNは、独立系の工業デザイン事務所として約20年、医療機器や自転車部品、DIY工具、ロボットといっ・・・