導入事例

INDEX

目次

カーボンファイバーで強化されたクランプビット

2021.04.30 更新日:2024.02.22

  • 3Dプリンター
  • Markforged
  • 製造業

 

AMME

部品名:         クランプビット
お客様:         AMME
ロケーション:      ブルゴーニュフランシュコンテ、フランス
材料:          オニキス、連続炭素繊維
アプリケーション:    最終用途部品
業界:          製造業

 

 

3Dプリントクランプビット

3Dプリントクランプビット

AMMEは、自動車、製薬、および農産食品業界向けの組立ラインロボットおよびその他の特殊機械を設計および製造するフランスの産業メーカーです。AMMEの設計チームは、顧客のプロトタイプや生産機械の多くの1回限りの部品を管理します。これらは、コストがかかり、外部委託が複雑で、従来の社内方法を使用して生産するのが困難です。AMMEは、産業のストレスに耐えることができる少量の複雑な部品を製造するための新しい方法を探していました。

チームは、従来の方法では製造が難しい複雑なアルミニウムクランプビットから始めました。彼らはMarkforged 3Dプリンターを使用してクランプビットを印刷し、使いやすく、丈夫で軽量な部品をすばやく製造できることを発見しました。AMMEの設計者とエンジニアは、カーボンファイバーで強化されたオニキスでクランプビットを一晩印刷し、その高い強度、品質、およびコストに感銘を受けました。これは、従来の代替品よりも10倍安価です。その後、AMMEは外部サプライヤーの必要性を減らし、現在、すべての部品の約10%がMarkforgedテクノロジーを使用して3Dプリントされています。

その他の事例


3Dプリンターが拓く医療の最前線:希少疾患を持つ子どもを救うRaise3Dの貢献

復旦大学附属中山病院 様

3Dプリンターが拓く医療の最前線:希少疾患を持つ子どもを救うRaise3Dの貢献

3Dプリンターが拓く医療の最前線:希少疾患を持つ子どもを救うRaise3Dの貢献

  • RAISE3D
  • RAISE3D
  • 3Dプリンター
  • 3Dプリンター
  • 研究・医療
  • 研究・医療

復旦大学附属中山病院の耳鼻咽喉科チームは、世界で初めて、非常に珍しい両側前鼻孔閉鎖症(生まれつき鼻の穴がほとん・・・

NAIST ロボットラーニング研究室:多色テスト部品を継続的に造形

奈良先端科学技術大学院大学 様

NAIST ロボットラーニング研究室:多色テスト部品を継続的に造形

NAIST ロボットラーニング研究室:多色テスト部品を継続的に造形

  • RAISE3D
  • RAISE3D
  • 3Dプリンター
  • 3Dプリンター
  • 教育
  • 教育

奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)は、1991年に国立の学部を持たない独立大学院として設立された、科学技・・・

福島工業高等専門学校文化祭「磐陽祭」にて、3Dプリンター展示とドローン飛行デモを実施しました

福島工業高等専門学校 様

福島工業高等専門学校文化祭「磐陽祭」にて、3Dプリンター展示とドローン飛行デモを実施しました

福島工業高等専門学校文化祭「磐陽祭」にて、3Dプリンター展示とドローン飛行デモを実施しました

  • RAISE3D
  • RAISE3D
  • 3Dプリンター
  • 3Dプリンター

東北地方最初の高専として設立された福島工業高等専門学校様は、昨年創立60周年を迎えられた歴史ある高等専門学校で・・・