3Dスキャナー単体で動作しますか?
動作致しません。別途PCが必要となります。
各機種の動作環境についてはスペック欄に記載しております。
EinScanはレーザー使ってスキャンしてるの?
レーザーではなく、LEDを使用しております。
光投影法という方式を採用しており、人体も安全にスキャンが可能です。
黒や光沢の強いものがスキャンできないって聞いたけど?
採用している光投影法という方式の問題から、おっしゃる通りそのままの状態ではスキャンできません。
具体的には、「光を吸収する黒色のもの」「光を反射してしまう光沢の強いもの」「透明なもの」の3種類です。
この3種類をスキャンするためには、表面をスキャンに適した「光沢のない白色」に加工する必要がございます。
ベビーパウダーや、カルシウムの粉末等を塗布することでスキャンに適した状態にすることができます。
3Dスキャナーの「精度」ってどういう意味?
スキャンしたものが実際の対象物とどれだけ違うか、という目安の数値です。
EinScanシリーズではVDI/VDE2634という非接触式のガイドラインに沿った規格で算出しております。
すごく細かい部分をスキャンしたいんだけど、スペックのどこを見ればいいの?
「ポイント間隔」という部分をご覧ください。
3Dスキャナーは一度に大量の点を取得する装置です。
その際、取得する点と点の距離がどれほど細かいかという値がこちらの数値です。
この値が細かければ細かいほど、より詳細なデータを取得することが可能です。
3DスキャンしたデータはそのままCADで使用できますか?
できません。スキャンしたデータはSTLやOBJというメッシュデータ形式になります。
このメッシュデータを元にCADデータを作成するという工程を踏むことで、CADデータとして使用可能となります。
3Dスキャナー付属のソフトウェアでどこまでできるの?
EinScanシリーズに付属するソフトウェアでは、現状メッシュデータの簡単な処理までが可能です。
CADデータへの変換、CADデータとの偏差の確認、メッシュデータ同士の偏差の確認等については別途ソフトウェアが必要となります。
スキャンデータを処理するおすすめのソフトは?
お客様の求める活用方法に応じて、ソフトウェアの選定を行なっております。
ぜひお気軽にお問い合わせいただけたらと思います。
CASE導入事例
SUPPORT充実のアフターサポート
スピーディなレスポンス
3Dプリンター機器を導入検討している方、既に導入済みだがどう活用して良いか分からない。と言った悩みを抱える方に対し、様々な支援をおこなっています。
迅速な修理対応
最短期間で修理対応や部品交換を行い、専門スタッフによる万全の体制で安心と確かなクオリティを提供します。
ゴールドエキスパート保持者在籍
世界の代理店の技術者70人中上位7位に与えられる「EinScan ゴールドエキスパート」保持者が在籍しておりますので各種トラブルやお客様のご要望に合わせてお手伝いをします。