オニキスで冷却⽔路⽤インテイクを製作
- Markforged
- 製造業
造形事例 ーー⾃動⽔潜⾞両⽤の航海⽤部品「インテイク」
造形物役割 ーー海⽔を⾞外から吸引して、モーターを冷却するため
独⾃ 形状 ーーオニキスを使うことで、複雑な形状であっても⾼機能な部品の⼊⼿が可能
⽣産性効率化 ーーコスト︓1/30削減、1/18削減
海洋利⽤可能にした⾼い耐久性
MARTAC社は、⾼性能の無⼈⽔⽣船の設計と製造をしています。これらの船舶の⼤型モーターを冷却するために、複雑な形状のインテイクを通して海⽔を送ります。このインテイクを3Dプリンタで造形することで、製造コストを⼤幅に削減することができます。オニキスは残骸の衝撃や海⽔の腐⾷性の両⽅に対しての耐久性が⼗分にあります。
まずは、ご相談ください。
3Dプリンターの選択、3Dプリンターの材料コンサル、3Dプリンター向けのデータ再設計、
設置教育など、トータルのソリューション提案ができるのが、日本3Dプリンター株式会社です。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
その他の事例
Raise3D:自社商品開発の試作、モノづくりの教育用途—株式会社ファンテクノロジー様
- RAISE3D
- 製造業
- デザイン
今回は弊社、日本3Dプリンターのお客様より株式会社ファンテクノロジー様の導入事例をご紹介させて頂きたいと思いま・・・
アプリケーション:レーシングカーパーツ
- Markforged
- 製造業
- デザイン
部品名:ブレーキダクト ユーザー名:Garry Rogers Motorsport 材質:オニキス、グラスファ・・・
Raise3D:アーティストが作品を伝えるための媒体
- RAISE3D
- 製造業
- デザイン
アーティストがより芸術的な表現を模索するにつれて、3D印刷技術がビジョンを強化し、想像上のアイデアを具体的な実・・・